上野先生の授業「夏☆レッスン Days Of English !!!」
あっという間の夏が過ぎ、雨の日が続く季節になりました。
今年も、夏スペシャルレッスンや個人指導で、西荻窪の教室内はものすごいエネルギーで充満していました。
そんな中で、黙々と静かにエネルギーをたぎらせていた受験生たち。
熱い魂とかエネルギーとか、一見暑苦しい大騒ぎな感じがしますが、実は実態はそうでもない。
エネルギーや魂の燃焼は「静けさ」と共に在る。
一枚の写真が在ります。
たまたま撮ったレッスン風景ですが、静けさの中に「熱い」ものが感じられませんか?
集中はエネルギーの賜物だと改めて感じます。
恐らく、本人は無心に課題に取り組んでおりますので、周囲にはまったく影響されず、寧ろ元気の良いエネルギーの充満する教室の中でこそ、静かに集中できるのでしょう。
この写真から、パーティッションの向う側で元気に小学生たちがキャロムをやったり、音読したりする風景は想像できないかもしれません。でも、静と動が同居する、これこそがV-netの価値ではないかな、と勝手に思ったりしています。
暑い夏の日に、心静かに集中する日々。
これもまた、V-netの夏なんだな!
英語:上野